学生の頃に初めて訪れて以来、イギリス好きとなった私は、その後も短期留学や旅行をしたり、紀行文や英文学を読んだりしてイギリスの雰囲気を楽しんできました。日本人に似ていると言われる礼儀正しく控え目な人たち、優雅なアフタヌーンティー、緑深い広大な公園、自然な美しさを表現するイングリッシュ・ガーデン、大好きなビールが楽しめるパブ、羊がたわむれる緑濃い田園風景・・・。あぁ、美しい。
中でもロンドンは、歴史を感じさせる古い大きな建物が立ち並び、その美しさに「この場所に立っているだけで幸せ」と思うほどでした。生まれ育った東京も大好きだけれど、それとはまた違う感じ。
こちらに住むようになってからは、ロンドン暮らしが長く、しかもロンドンの本をあれこれ読んで妙に物知りな夫に連れられて、あちこち歩き回っては喜びにひたっていましたが、最近では私自身、学校に通ってロンドンに関する勉強を始めたりして、日々、楽しい発見をしています。
もちろん実際に生活していると、素晴らしいことばかりというわけにはいきません。日本では考えられないような不便なことも起きるし、外国訛りや地方訛りの英語に圧倒されることもあります。日本育ちの私にはあまり馴染みのなかった西洋的な習慣にとまどうこともあります。
このブログでは、いろんなことを含めた私のロンドン生活や人々の暮らし、美しい建物、イギリスにはあまりないと思われているおいしいレストランや食べ物など、独り占めしておくのはもったいない楽しいロンドンのお話をご紹介したいと思います。
また、私は英語を勉強して翻訳の仕事をしていたのですが、日常生活となると仕事とはボキャブラリーも違うし、先ほど言ったようにそれぞれの訛りも理解しなくてはいけないし、夫はおもしろい言葉をいろいろ教えてくれるし、で、言葉だけでも学ぶことの多い毎日です。こうした英語に再び向き合う私のお勉強日記もあわせてお伝えできればと思っています。
のんびり屋の私のことなので、ゆっくり進むことになると思いますが、英語との旧交を温めつつ、猫との友情を深めつつ、大好きな街に暮らす私の日々を、たまにのぞいて楽しんでいただけたら嬉しいです。