このお正月に食べたもの2025

2025年が始まりましたね。
今年も健やなよい年でありますように。

わが家はもともとおせち料理は簡単にしかしないのですが、喪中の今年は特に、「なんとなく和食」と呼べる程度のごはんでした。
写真に撮るほどのこともないくらいの。

しかし、今年は驚きのルーキーも登場。

元日は、新年のイベントを中止にしたところもあったくらい、風が強かったのですが、夫は「外の空気を吸わねば」と、朝から散歩に出かけて行きました。

そして戻ってきた彼の手には、紙袋。
最近は元日でも開いているお店が増えてきたのです。

中に何が入っているかと思ったら……

このお正月に食べたもの2025_e0114020_21402338.jpeg

ガレット・デ・ロワ!

これは1月6日の公現祭(エピファニー)のお祝いに食べるものだと思いこんでいましたが、調べてみると、今は新年のお祝いとして1月中に食べるお菓子なんですね。

いちおう、わたしに買ってくれたようなのであまり問い詰めませんでしたが、夫よ、これからおせちもどきを食べようというこのタイミングでなぜ買ってきた? とは思いましたよ。

そして、あったらやっぱり食べちゃいますよねー、お菓子って。
夕方のお茶の時間に切り分けてみました。
そうしたらなんと、わたしが最初にフェーブを引き当てた!

このお正月に食べたもの2025_e0114020_21403844.jpeg


ペンギンかとも思いましたが、王冠ですよね。
やったー、生まれて初めてのガレット・デ・ロワの女王さまになりました。
冠は被らなかったけれど、食後の片付けをしてもらいました。
ささやかな喜び。ふふふ。

さすがにホール1個は2人暮らしには多いので、新年のご挨拶がてら、一人暮らしのご近所さんに一切れずつお裾分けしました。
やっぱり当日はパイの部分がサクッとしていて美味しかった!

そしてもうひとつ、この休暇中で嬉しかったたべもの。
このお正月に食べたもの2025_e0114020_21405220.jpeg

妹がわざわざ送ってくれたお餅なんですが、焼いたらニコニコ顔が現れました。
わーい、かわいい。
お雑煮もどきの中に入れたら、顔がわからなくなってしまったので、これがベストショット。

こんなことで喜べる、平和な1年でありますように。


**************************************
今日もお読みいただいてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
下の2つのバナーをクリックして票を入れていただけると、とても励みになります!

応援ありがとうございます。


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報
にほんブログ村


人気ブログランキング
人気ブログランキング


by londonsmile | 2025-01-04 23:09 | Trackback | Comments(0)

londonsmile、ロンスマことラッシャー貴子です。翻訳をしています。元気な英国人夫とのロンドン生活も早いもので17年目。20歳の時に好きになったイギリスが今も大好き。英国内旅行や日々のいろいろを綴っています。お仕事の依頼や写真掲載のご連絡は非公開コメントでお願いします。無断掲載はご遠慮ください。


by londonsmile