今年はブルーベルの話をずいぶん引っ張ってしまいますが、あと一回だけお付き合いください。
日本のゴールデンウィークほどではありませんが、先週末はイギリスも月曜日が祝日で3連休でした。
連休最後の月曜日には、市内に住む友達夫妻と気軽な晩ご飯。
バスから降りて歩いていると、通りかかったスクエア(広場)に、ロンドンのど真ん中にもかかわらず、ブルーベルが咲いているのに遭遇しました。
街の中なので、さすがに森のようにお花のカーペット状態というわけにはいきませんでした。
でもここは高級デパート、セルフリッジのすぐ裏手にあるPortman Square Garden(ポートマン・スクエア・ガーデン)。
一本向こうの通りは観光客がたくさん歩いているオックスフォード・ストリートなんです。
観光やお買い物の途中でも行きやすいと思うので、ついでがあったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ロンドンには、街の中にいても緑が必要ということで計画的に緑地が設計されていて、ここもそのひとつ。
18世紀後半のビクトリア時代に作られたスクエアは、美しいアイアンワークの柵で囲まれています。
休日で人通りも少なかったので、この日は18世紀当時ののんびりした雰囲気が味わえました。
スクエアということは四角形の土地なので、4か所にこういう優雅な扉が取り付けられています。
当時はこのランプもガス燈として使われていたんでしょうね。
またまたドレス姿で歩く人たちを妄想。笑
写真を撮った後に、この扉の鍵を開けて、中に入っていった人がいました。
テニスの道具を持っていたので、ガーデンの中のテニスコートに行ったようです。
こんな街の真ん中で緑を眺めながらテニス!
豊かな気持ちになれそうですね。
ちょっと調べてみたら、このスクエアに面しているホテル、The Hyatt Churchillに宿泊すると使えるようですよ。
このガーデンは、イベント会場としても使えるそう。
直前まで雨が降っていたのに、一気に晴れ上がった空。
思いがけなく街でブルーベルに再会できて、穏やかな3連休の締めくくりになりました。
今日のおまけ:
最後にお花を少し多くして撮った写真も♪
お日さまが当たって、のどかな午後でした。
******************************************
今日も読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
下の2つのバナーをクリックして票を入れていただけると、とても励みになります!
応援どうもありがとうございます♪
人気ブログランキング