ツール・ド・フランス、わが家のその後
2014年 07月 31日

これ、インディーが買って来たツール・ド・フランスグッズのひとつなんです。
前に、今年はツール・ド・フランスがイングランド北部のヨークシャーでスタートしたという話をご紹介しましたが、その週末が開けた月曜日、レースはロンドンにもやってきました。
あちこち交通規制があった市内は車も少なくて静かな中、観戦する人達は歩いてあちこち移動しながら盛り上がっていたそうです。
通りがかりにバッキンガム宮殿の近くのグリーンパークで関連グッズのお店を見つけたインディーさん。
行列ができるほど大人気で、エコバッグやTシャツが飛ぶように売れていたのを見て、記念にと私にもおみやげを買ってきてくれました。
えっと、確かに私は前の日にテレビの前で盛り上がっていたけれど、それは自転車レースに、というよりは、ヨークシャーの景色に対してだったんですけどね(笑)。
まずはこれがエコバッグ。

白い方には、今年の全行程の地図が載っています。
かなり大きくて、平均的日本人サイズの私が持つとカバンが歩いているみたいですが、防水にもなっているので、大きなものを持ち運んだり移動させたりするのに便利そうです。
そして笑ったのがこれ!

目立ちますもんね。
ちなみに受賞式でハデハデな水玉模様のジャージを着た選手の様子はこちら。

他の人達はみんな無地なのに、山岳賞だけ水玉(笑)。
でもかわいいですね!
が!この柄を着て街を歩いていたら驚きませんか?
インディーが着ろ着ろと言うので家でこっそり着てみましたが、毒キノコか草間彌生さんになった気分(汗)。
こういう笑っちゃうグッズを買ってくるのもサプライズ好きな彼らしいことなので、まあまあ、お掃除する時にでも着ることにしますわ♪
ちなみに同じTシャツを実家の父にも買ってくれましたよ、このムコどのは。
これを着こなしている父を見てみたい(笑)。
着るにはちょっとためらいがありますが、見ている分にはこのTシャツ、かわいいんですよ。
袖のところのロゴなんて、一部を見るとリボンみたい♪

次は私が欲しいものを買ってくれるといいなあ(笑)♪
ちなみにレースは、3664キロの道のりを164人が走りきり、イタリアのニーバリ選手が優勝したそう。
そして来年のスタートはオランダのユトレヒトだそうですよ。
わざわざ観に行くことはなさそうなわが家ですが、観光気分を味わうためにも、また来年もテレビ観戦してみようかなーと今から楽しみになっています。
****************
ブログランキングに参加しています。
グッズ商法、イギリスも盛んだね〜!と思ってくださった方、下の2つのバナーをクリックして票を入れていただけると、とても励みになります!
応援どうもありがとうございます♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ