マシュマロ入りの手作りココア・ファッジ♪
2013年 02月 10日
イギリスに住んで浦島太郎になりがちな私よりも日本人の好みや流行をよく知っていて、日本に出張に行くと流行のお菓子をお土産に買って来てくれるし、IKKOさんお勧めで日本で流行したというガミラ・シークレットの石けん(後で見たら、ロンドン三越でも売っていた!笑)を私に最初に教えてくれたのもジャックでした。
最初は日本の流行ものをいただく程度だったのですが、最近はだんだんエスカレートしてきて、日本に限らず、ヨーロッパに行った時にもなんだかおいしいものをいろいろ買って来てくれるようになりました。
特にバームクーヘンは、私が前に好きだと言ったのをよく覚えてくれていて、今ではバームクーヘンを見ると私を思い出してくれるそう(笑)。
インディーは「君、あの人に何したの?」と不思議がるのですが、もちろん何もしてませんよ!ただ彼が良い人っていうだけ。
それと私の推理では、健康上の理由で大好きな甘い物を制限されている彼は、せめて買うことで食べたつもりになりたくて、でも実際には食べられないからその処分を日本人の私に任せているのでは?と見ているんですが、どうでしょう。
こちらの人から見ると「日本人はあんなに食べるのに太らない」と不思議なようだし、さらにインディーは「うちの奥さん、あんなに小さいの大食い」とあちこちに言いふらしているらしいので!
と、前置きが長くなりましたが、そんな彼が先日インディーに持たせてくれたのが、こちら!

これはココア味で、マシュマロが入っていておいしい♪
ファッジという名前はよく聞くのですが、よく知らなかったし、ファッジとしてちゃんと食べてみたことがなかったので、調べてみたら、砂糖、牛乳(練乳)、バターからできているやわらかいキャラメルのようなお菓子で、もともとイギリスのものだそう。
材料がかなりぎゅっと煮詰められているようで、味も濃厚ですが、手に持ってみるとずっしり重いのです。
同じキャラメルのようなお菓子でトフィーというものがありますが、こちらも材料はほぼ同じだけど、もっと食感がかたいもののことを言うようです。
ファッジは砂糖の結晶が大きいそうで、そういえば食感がほろっとしている!
写真のファッジは、最近ジャックが仕事で通っている東ロンドンのBroadway Marketに出ている手作りファッジのお店のものだそう。
お店の名前ははっきりわからないのですが、これがファッジの入っていた箱です。

が!どう考えてもカロリーが高そうな味なので、つい食べちゃって危険と思い、インディーの娘ちゃんが来た時に新しいうちに残りを持って帰ってもらいました。
(ほら、若い人はまだ成長してるから多少カロリー高くても大丈夫でしょ・笑)
そしてその数週間後、「これが好きなんでしょ?」とジャックがこの箱をまたわが家に送り込んでくれました。
今度はココア味でマシュマロ入りのものばかり。
ジャックはほんとに物覚えのいい、デキるビジネスマンなのです。
このファッジ、本当においしくて、私は大好きです♪
甘いは甘いのですが、こちらのお菓子にたまにあるように頭が痛くなるような甘さではないし、たぶん手作りだから新鮮で、ますますおいしいんでしょうね。
食べるとほろっとした食感で、特に濃厚なココア味のものは、まるで食感の違うチョコレートを食べているみたい。
普段あまり食べないマシュマロも入っていて、ふわっともしています。
ふわっ、ほろっという繊細な食感、あまりイギリスの食べ物でお目にかからないので(笑)、これまた新鮮でおいしい♪

さっきも書いたように、ファッジってかなりずっしりしていて濃厚なので、私は一回に一口食べるだけで十分楽しめます。
逆にたくさん食べたら、その後寝るまで何も食べられなくなっちゃいそう。
でもこの前、晩ご飯に呼んだイギリス人の友達にこれを出してみたら、「あら、おいしいわ」とご飯を食べた後にファッジの大きな塊をどんどん口に運んでいたので、日本人は食べても太らないんじゃなくて、イギリス人がたくさん食べるから太るのでは?と思ったのでした。ふふふ。
ちなみにこのマシュマロ入りのファッジ、おいしいけれど手元に全部置いておくのは危険と思ったので、この前遊びに来てくれた日本人のお友達に押し付けるように半分持って行ってもらいました。
ジャック、ごめんよ、わが家で全部消費できなくて!でも新しいうちに分けた方がおいしいと思って。
お友達もイギリスの味を楽しんでいてくれるといいなと思います。
*********************************************
ブログランキングに参加しています。
マシュマロ入りのココア・ファッジ、食べてみたい♪と思ってくださった方、下の2つのバナーをクリックして票を入れてくださると、とても励みになります!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
応援、どうもありがとうございます♪
ファッジは 英国のF&Mで普通のを買ったら 不味かったです・・・
マシュマロ入りのは美味しそうですね♪
イギリス人は欧州一の肥満率だそうですねえ。
やはり食べすぎ、特に甘い物、ジャンクフーズで
太るのかも?

加代子さんは甘党なんですね!
そしてF&Mのファッジ、おいしくなかったんですか!びっくり(笑)。次回はぜひ手作りのものをお試しになってみてください♪
そうそう、イギリスでは肥満が問題になっているんです。ロンドンではあまり見ませんが、ちょっと郊外に行くとビックリするような体型の人が歩いています。
日本人とは体質が違うだろうし一概には比べられませんが、つい日本人と比べてしまうと食べる量も多く、油と砂糖の比率も高いし、さらに野菜をあまり食べないので、そうなってしまうのかもしれません。
そういえばノルウェーの人はスマートな人が多かったような。機会があったらノルウェーの食生活についてもブログで教えてくださいね♪
初めまして!コメントありがとうございます。
イギリスできっと良い時間を過ごされたんですねー。そんな方に見ていただけて光栄&嬉しいです。
これからもイギリスのこと、みなさんにもっと知ってもらって好きになってもらえるようなことを書きたいと思っているので、ぜひまた遊びにいらしてくださいね♪
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。