チベットの旅 Day 4 続・ラサの名所いろいろ
2010年 05月 10日

なんだか楽しそう♪
日本語で調べると「サラ寺」になっているのですが、英語ではSara Monastry、「修道院」ということでした。
いずれにしてもラサの三大お寺の一つだそうです。



中に行ってみると、お坊さんたちが集まって、渋い声でお経を唱えていました。
地面に直接座っているっていうのが、日本のお寺とは違いますよね。

よく見ると、笑ったり、こそこそおしゃべりしている人達もいるんです。
カメラを持った観光客を意識している若いお坊さんも多かったような(笑)。
いえいえ、そんなことないはず(笑)!?



ここでは、お坊さんが議論する様子を見られると聞いていました。
修業の一部として、2人一組になってお経の解釈などについて議論するんだそうで、その様子が体を揺らしたり、手や膝を叩いたりして独特らしく、とても楽しみにしていたんですが、この日は議論の代りにお祈りをしていたみたいです。
ちょっと残念ではあったんですが、お経も雰囲気があって、なんだか心が落ち着く感じがしたので、よしとしよう!

写真を撮りながらゆっくり歩いていたので、最後のおみやげ屋さんの辺りは急いで通るだけになっちゃいました。
ささっと写真だけ撮ったんですが、今見ると、かわいいものがあったんだなぁ。
もっとゆっくり見てみたかった!




ここで本日の観光は終了。
ホテルに戻らなくてもいいですよ、ということだったので、そのまま街をぶらぶらしてみました。




チベットの人は帽子が好きなようで、男性も女性も帽子を被った人が多いのです。
標高が高いと、やっぱり日射しが強いのかなぁ。
そして帽子と並んで人気なのが、これ!

しかもカラフル!
いろんなマスクをしている人を見かけました。
空気が乾いているので、特に街中はホコリっぽく感じたのですが、地元の人も同じなんですね。
私も欲しくなりましたが、結局ながめるだけで終わっちゃいました。
街をぶらぶらした後はまたまた早めの夕食タイム(ほんとに毎晩・笑)。
あてもなくジョカン寺の周りを歩いていたら、メルが「英語で『レストラン』って書いてあるよ!英語メニューもあるかも!」と言うので、試してみることに。
狭い階段をちょっと不安に思いながら上っていくと、レストランは屋上にありました。
そしてポタラ宮が見渡せたんです。

眺めは最高、しかもぞろぞろ歩いている人達を上から見るのも雰囲気があってよい感じ♪


でもメニューがあるので、指で示してオーダー♪
とても明るい店員さんたちで、この日も言葉を使わずに楽しいコミュニケーションができました。

スープの色が濃いので焦りましたが、意外に優しい味でした。
日も暮れて、お店を出る頃にはポタラ宮もライトアップ。

せっかくなので、私達も一緒に一周歩いてからホテルに戻りました。
さて、明日はいよいよポタラ宮に行きますよ!

おぼうさんが皆同じ赤い袈裟を着てるのが独特だね。
タイだとオレンジだったっけ?
色に何か意味があるのかなあ、、、?
日本だとお坊さんってみんな地味~な色の袈裟を着てらっしゃるもんね。
お土産屋さんで売ってる品物が何なのかが分からなくて、すごく面白そうーその土地独特のお土産物って見てるだけでもワクワクするね。
それとマスク!カラフルで可愛い~
ポタラ宮って夜ライトアップまでされるのねえ、、、すごく綺麗だね。
いよいよ次は私も見せて貰えるんだね~楽しみに待ってます^^
おつきあいいただいて、ありがとう。
お坊さんの袈裟はそういえばどこに行っても赤だったなー。
何か意味があるのかしらね。
お土産屋さんを撮った時、大きなレンズを付けてたので、ドアップになってるよね(汗)。
最初がお数珠みたいなもの、次がたぶん型に入れて焼いた仏さま、最後がバッグだと思います。
このバッグ、もっとゆっくり見ればよかったー!
カラフルな色で、楽しいよね。
マスクもおもしろかった。
白いのをしている人なんていないんだよー(笑)。
チベットでもライトアップがあるなんて思わなかったので、ちょっとびっくりでした。きれいだよね。

写真キレイーー♪
このレストランは大当たりだね!
気持ちよさそうなテラス席でポタラ宮も見え、しかもライトアップなんて最高!
めずらしくちょっと行ってみたくなったよ。
それに、建物も古くて、壊れそうなイメージがあって、、、
でもどこも清潔そうだし、建物も立派だし、なんだか新鮮です。
売られてる色とりどりのバッグやマスクがかわいくて、お土産に良さそうですね!
レストランも眺めが良くて、暮れかけた風景も素敵です。
気に入ってくれたー?よかった。
チベットでもライトアップが見られるなんて思ってもいなかったから嬉しかったよ。
レストランもすごく雰囲気あってよかったよ。
行ってみたくなったー?次回はぜひ一緒に♪♪スーも喜ぶよ。
お返事遅くなってごめんなさい!
私も行く前は、もっとごみごみした感じかなと思っていたんですよ。
日本とはやはり違いますが、なかでもラサは思っていたよりずっと清潔で、気持ちよかったです。
歩いている時はキョロキョロしちゃって、あんまりちゃんと見えてなかったんですが(笑)、写真で見るとかわいいもの、いろいろありますよね。
ライトアップは全く予想外だったので嬉しかったです♪